-
Japanese Traditional Music &dance 伝統芸能体験ワークショップ
2020オリンピックに向け、東京都港区主催国際交流イベントを開催します。日本伝統芸能と海外伝統芸能のコラボ公演です。前半は地唄舞、邦楽(お琴、尺八、唄)の体験、後半は地唄舞とガーナダンス、ドラムとコラボ。終了後には希望者 […]
-
~「花崎会」ポーランド支部が出来ました~
第三回花崎杜季女ポーランド公演 三回目のポーランド公演 (2017 年 6 月1 日~ 6 月 16 日 ) では杜季女師は 5 回の公演と、ワルシャワ、ブロツワフ、クラクフで 計5 回のワークショッ […]
-
ちょっと地唄舞情報 ~舞扇について~
開閉して使う扇は世界に誇れる日本の発明品です。また、舞には必須のものです。 本日は花崎流でお稽古に使う舞扇についてのお話をします。 扇のことをお話しする前に、先ず初心者の方には閉じた場合の花崎流の舞扇の裏表の見分け方を説 […]