~貴船神社、下賀茂神社 奉納舞~

杜季女師は三月三十一日 貴船神社、四月一日 下賀茂神社にて奉納舞を行ないましたのでお話を伺いました。
今回の奉納舞は、若柳志寿さんのお誘いで賛助出演させていただきました。若柳志寿さんとは以前にも何回かご一緒させていただいたこともございますが、今回のご縁も大変ありがたいことでございました。若柳志寿さんは日舞の方ですが、おばさまは地歌三味線の大家の井上満智子さんですので、地唄舞にも興味を持たれていらしたようです。井上満智子さんには私の「山姥」の地方をお願いしたことがございます。
今回は若柳志寿さんの紫野の和の文化を発信する玄武庵http://gembuan.com/開設の成功成就祈願での奉納舞でした。貴船神社は若柳志寿さんのお住まいのお近くです。

IMG_20180405_0003IMG_20180405_0001
三月三十一日は貴船神社の奥宮で、若柳志寿さんは「雪」私は水にちなんで「滝づくし」を舞わせていただきました。観光客は貴船神社の本宮と有名な川床で食事までで、なかなか奥宮まで行く機会はないかもしれません。奥宮は清々しい空気の流れる場所で自然に宿るものを感じながら、身体が軽くなるようでした。自分の舞も心も洗い直されるような素晴らしい経験でした。

 
IMG_20180405_0004IMG_20180405_0005

四月一日の下賀茂神社では、橋殿での奉納舞で、私は「万歳」若柳志寿さんは「茶音頭」ご一緒に「御所の庭」を舞いました。世界遺産の糺の森の場所ですから貴船神社とは対照的で、観光客はもちろん結婚式とその道中の方などありとあらゆる方が通り、声も聞こえる雑踏の中での舞でした。昔、京都大路で見世物や色々な芸能をやっていた頃の雰囲気はこういうものだったのかしらと、勉強になりました。

 
 
 
 
東京の人間が京都で、しかもこのような歴史ある神社で舞う機会はなかなかありませんので大変ありがたいことだと思いました。幸いなことに二年後に竹生島での奉納舞のお話もいただいています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

写真

横田勝征(元京都新聞・報道カメラマン)

文責 珠真女